「もしも昔、富山の港にバームクーヘンが伝わっていたなら、、、」
そんな夢想から開発を始めた銘菓「よごと」
小麦粉や乳製品(生クリーム、バターなど)、白砂糖を使わずに
しっとりと焼き上げた、新しい和の焼菓子です。
その材料は、甜菜糖、黒糖、富山県産米粉、麹から作られる甘酒、
そして菜種油を少量と、旨味のある岩塩を隠し味に。
例えば「カステラ」が和菓子屋で作り続けられる中で
「和菓子と洋菓子の境界線」に疑問を持ち、
「洋菓子」という言葉さえも曖昧で
ドイツ菓子、フランス菓子、イタリア菓子、アメリカ菓子、、
そして日本菓子と考えた時に、そのカテゴリーの中で
和のバームクーヘンを作りたいと思い立ちました。
和菓子であれば「銘」が大切だという考えから
万葉集の終焉歌より、積み重なる層のように
召し上がられる方に吉事(よいこと=よごと)が
訪れますように、、、と調製しております。
*特定原材料 「卵」を含む
*日持ち 14日間
新しき年の初めの初春の 今日降る雪のいやしけ吉事(よごと) 大伴家持
外箱の寸法(cmで記載) 長さ29.5×幅6×高さ4.5