お知らせ・活動

和菓子のお話

教室・イベント

和菓子動画

オーダーメイド和菓子アルバム

干支は寅で海釣りがお好き

そんなお父さんのバースデーとの事で、虎vs海の生き物! 作っているうちに楽しくなってきて、タコの足を切……

野球とタイガースとペンギンが好き

という男の子へのバースデープレゼントをお母様よりご依頼いただきました。虎柄のハートが気に入っています。 ……

バスケ部で犬と猫がお好きなお子さんへ

バスケ部に入っているお子さんのバースデーに御用意しました。犬と猫がお好きだという事で犬チームと猫チームで3o……

お兄ちゃんのクリスマスケーキに負けないように

当店のオーダーメイドデコレーションの始まり。アレルギーのある男の子とお店で話をしていたら「毎年クリスマスにお……

Instagram

  • 本日より
「さくら餅(道明寺)」、「生チョコ餅」が登場します!
なめらかな小豆こしあんと桜の香りで春を先取り♪🌸✨
そして、バレンタインも近付いて来まして、とろける口当たりの生チョコ餅が気になる季節❣️
この週末もお運びをお待ちしております!

そして昨日から古沢本店のお隣さん @hazeru_coffee さんにて、前回大好評だった「おしるこラテ」が再登場!☕️
前回、完売でお試しいただけなかった方も多かったそうですので、気になる方は是非チェックしてみてください✨✨

いつもありがとうございます!

以下リポストです📮

#Repost @hazeru_coffee with @use.repost
・・・
【数量限定おしるこラテ】
古沢本店、明日(1/17)から数量限定でおしるこラテを販売します。一応前回より多めに仕入れるので【金土日】は販売できるかと思いますが、無くなり次第終了です。

そして今回は【土日】だけになりますが、SOGAWA BASE店でも少量販売します!

あんこは今回も引網香月堂さま( @hikiami_kougetsudo )のこし餡。滑らかな舌触りと優しい甘さ。この絶妙なこし餡だからこそ楽しめるおしるこラテです。

おしるこ全開、というよりカフェラテの後味にふわっとあんこを感じるくらいなので甘すぎず、こし餡の優しい甘さをお楽しみいただけます。

前回飲んだリピーターの方も、飲み逃した方もこの機会にぜひ〜

来週の土日もPOP UPを企画中です、お楽しみに〜
詳細は改めてお知らせしますね。

#おしるこラテ #引網香月堂 #hazerucoffee
  • 【本日14日・15日・16日(火・水・木曜)は定休日をいただきます🙇‍♂️】
年末年始から成人式と、おかげさまで沢山のお運びや御注文をいただき、心より御礼申し上げます✨✨
今週は年末年始の代休という事で三連休をいただきます。ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします🙇

写真はお世話になっている方から頂いた「啓翁桜」🌸いよいよ春の気配…とは気が早いかもしれませんが、暖かい季節が待ち遠しいですね♪

また金曜日からは色々なお菓子を御用意しますので、よろしくお願いいたします❣️

いつもありがとうございます☺️

#引網香月堂
  • 富山は冷え込んでいますが、日が出ていて気持ちが良いですね☀️
成人式などイベントの多い連休なので、太陽が出ていると嬉しいです☺️

当店では人気の季節菓子「いちご餅」や「まめ蔵」、底堅くご好評いただいている「最中」、「和三盆プリン」、「煉わらび餅」など色々と取り揃えて皆様のお運びをお待ちしております!
何処かに出掛けたくなるお天気!☀️
古沢エリアにお立ち寄りいただけると嬉しいです〜✨

#引網香月堂
  • 本日の北日本新聞さんにて、髙橋さんご夫妻との御縁でスタートして栽培が4期目に入る「富山小豆プロジェクト」についてご紹介いただきました🫘✨

自分の夢だった「地元富山の小豆で作る和菓子を、富山、日本、海外の皆さんにお届けしたい!」という願いが形になりつつあります。
髙橋さんご夫妻、そして素敵なお仲間の皆さん、当店の仲間たち、、、
皆さんのお力添えのおかげさまです😭✨

今年は季節限定などのスポットになると思いますが、富山小豆のお菓子をご紹介できると思いますので、お楽しみにしてくださいね☺️

お店は本日から正月休み明けで営業しております。お足元は悪いですがお近くへお運びの際にはお立ち寄りいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♂️

以下、髙橋由紀さんの記事をリポストします♪
いつも応援いただき、ありがとうございます!

#Repost @yogaliferin with @use.repost
・・・
#北日本新聞 #小豆プロジェクト 

裕次郎が引網さんと始めた小豆プロジェクトの記事が、今朝の北日本新聞に掲載されています。

富山にきて、友人の手土産でいただいた「いちご大福」が美味しすぎて、それ以来、ファンになり、お店には行ったことがあった引網香月堂。

縁あって、引網さんが、富山産食材で、世界に誇れる和菓子をつくりたい!という夢がある、でも、富山には小豆農家がいない…という話をうけ、裕次郎が小豆をつくることになりました。

打ち合わせの時期が微妙に種蒔きの時期と重なってしまったので、会う前に小豆を作り始めた裕次郎…
その若葉の写真をみて、嬉しそうに微笑む引網さん
その出会いの日のことを、思い出します。

自己紹介で私たちがふだんどんな取り組みをしているかを紹介したときに、引網社長自ら
「うちも両親学級に協賛させていただくことはできますか?」と、言ってくださり、すぐに協賛してくださった。

引網さんに、ただ小豆をつくるのではなく
「次世代に和の食文化を伝える活動にしていきたい」
と話したところ、全面的に共感してくださり
出来ることからひとつづつ始めました。

未経験だった彼は、小豆をつくったことのある方に話を聞き、無農薬で手摘み作業。年に数回、みんなの力を借りて、夏の暑い日も、冬の寒い日も作業をして…
3年目にして、100キロの収穫ができるまでになりました。

3年目の昨年からは、北陸ポートサービスの加治さんのサポートもあり、大きな畑で加治さんのところの良い土をつかってつくりました。
おかげで今年はたくさんできすぎて、収穫が間に合わなくなるほどに。

年の瀬まで、みんなの力を借りて、作業。
初年度から手伝ってくれている、桃沢さんや、かなこさん、引網さんの社員の方々、そして去年は、脱穀作業が間に合わなくて、東京亭のみんなや、にぎやか(富山型デイサービス)の利用者さんたちが手伝ってくれました。

大好きな人たちが一緒に夢に向かって始めた小豆畑。
みんなの愛情や楽しい笑い声を聞いて育ったから
美しく美味しい小豆ができました。

今朝の新聞をみたら、涙が出てきました。
酷暑で小豆がみんなダメになってしまった日や
雪が降る前に収穫しなきゃと、寒い中ひたすら作業したこと
夏の暑い日に、熱中症になりやしないかと心配した日のこと…

農家は、自然と対峙して、命ある作物と向き合っているので、夫は、毎日空をみて、天気をチェックして、ミツバチのことを心配したり、小豆の世話をする暮らし。
介護福祉士でもあるし、子育て中でもあり
やんちゃなゴールデンレトリバーを飼っていたりもして
常に誰かのケアをしている夫。
私よりずっと細やかに、子育ても、家事もしています。

彼がこんなに世話焼きだなんて、若かりし頃は想像もつかなかったけど。

好きなことを仕事にするのは大事ですが
もっと大事なのは、それを誰とするかです。

私たちは、引網さんが大好きなんです。
引網さんがつくる和菓子も、社長の人柄も。
ユーモアがあり、夢が広がり、懐が深く、心があたたかい人。

動画は、両親学級のあと、莉緒ちゃんのために、
特別にオリジナルの生菓子をつくってくれたシーン。
子どもがワクワクして、目を輝かせるような技術。
こうして、夢が繋がって、日本の素晴らしい文化が継承されるのだなと感じました。

いつまでも残したい、美しさ。
和菓子文化を、和の食文化を、世界に誇れる日本にしていきましょう。
ここ、富山から。

#引網香月堂 #富山グルメ #日本文化を世界へ 
@hikiami_kougetsudo 
@yujiro_farm 
@la.domani 
@hokurikuport_compost
  • 【本日・明日(火・水曜)はお休みをいただきます🙇‍♂️】
年末年始から昨日の仕事始めまで、沢山のお運びとお引き立てをいただき、ありがとうございます。
お足元も悪い中でしたが例年以上に御贔屓いただき、感謝感激の年末年始でした❣️

寒い日が続いていますので、昨年11月に呼んでいただいたタイ・バンコクのICONSIAM髙島屋さんでの和菓子イベントの際に撮った、暖かい場所の写真をUPします📷☀️
和菓子関連の写真は一枚もないですが😅

それでは、また木曜日からのお運びをお待ちしております✨✨
いつもありがとうございます!
  • あけましておめでとうございます🎍
旧年中も御贔屓いただき、ありがとうございます。

本年も自分の和菓子への想いに忠実に、色々なチャレンジをして、更なる味の向上を目指し、和菓子の面白さをもっとお伝えして、自店の若き職人たちの成長の手伝いを目指しつつ、自分自身も成長して脱皮をして邁進する所存です。

本年も引網香月堂をよろしくお願いいたします🙇‍♂️✨

初売りは本日(1月2日 9:00〜16:00)からです。お足元は悪いですがお運びいただければ幸いです。

今年の松飾りも素敵で嬉しいので、改めて写真をUPしますね!
 @minamoft さんの作品です

#実は新年早々にミスをして店主凹んでおります😭
#いただいているコメントには後ほどお返事させてください🙇‍♂️✨
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • LINE

会員限定サイトのご案内

会員様限定の試作イベントや和菓子教室、先行予約販売などを実施していきます。
会員様のコミュニティも今後展開していく予定ですので、ぜひご登録ください!

カテゴリ一覧